大阪商工会議所で「訪問看護×スマート医療機器の可能性」についてお話ししました
これぞ「まちカフェ」!異業種の専門家に学ぶSNS集客の始め方
東大阪プロジェクトが「次」のステージへ進むために
「縁起でもない話をしよう会・第40回東大阪プロジェクト」を開催しました
「お医者さんが自宅に来てくれる!訪問診療の活用法」 下小阪楽寿クラブで講演しました
またも新しい取り組みにチャレンジしますかわべクリニックの地元・東大阪市にも後援をいただく、新たなイベントのお知らせです!この度、短編ドキュメンタリー映画「がん家族。」の特別上映会を開催すること
今年の4月中旬に大阪府保健医協会の事務局より、交流会での発表をご依頼いただきました。前回、発表した「出会い、動き、そして未来を変える〜穏やかなエンディングを〜」の「その後が聞きたい」とのリクエス
法人設立はずっと取り組みたかった仕組みかわべクリニック自身は、2019年3月に医療法人綾正会として法人化した経緯があります。その少し前から東大阪プロジェクトをスタートさせ、クリニックを通して地域のみ
前回のブログでは、大切な家族を亡くした後のご家族に対するケアをいかに行うか、お話しをさせていただきました。今回は時計の針をもう少し戻して「私たちと患者さんやご家族が出会うタイミングをもっと早くでき
大切な人が亡くなった後、ご家族の悲しみは続くかわべクリニックでは今まで いかに穏やかにその人らしく最後まで生ききることができるか 私たちがどのように支えていくとよいのか真の多職種連携に