ブログ一覧

福村さん(大阪市/司法書士) 

私は、東大阪プロジェクトの代表を務める福村雄一と申します。司法書士、またエンドオブライフ・ケア援助士として、大阪を拠点に相続や財産管理に関する業務を行っています。

かわべクリニックの川邉先生から相談を受けたことがきっかけで、医療・ケアチームと連携することに強い関心を持つようになりました。ある患者さんの予後が短いことをお聞きして、残されるペットや住まいなど、できる限りの対応をすることになりました。なんとか亡くなる前日にはすべてご本人の希望が叶う状態を整えることができました。

早くから司法書士が関われば、成年後見制度、意思決定支援なども含め、主役である患者さんとそのご家族の暮らしの満足度を向上できるのではないかと考えています。

多くの仲間の力が必要です、ぜひ一緒に地域を盛り上げていきましょう。

大治さん(東大阪市/看護師)

もともと人が集まって何かをするということが好きでした。東大阪プロジェクト発足当初から、気づけば「いてる存在」として現在も参画させていただいております。

医療介護福祉などの専門職に限らず、様々な方が繋がることで、地域の方々(私も含めて)の困りごとが減る社会を実現できると感じています。

引き続き、気づけば「いてる存在」として、表舞台に立つ方をはじめ全ての方たちが活き活きと輝けるようにします。さらに私自身も人を支えることで幸せを感じ、自己成長にも繋げていきたいと考えています。

なおちゃん(東大阪市/看護師)

川邉先生に声をかけていただきいつの間にかここにいるという印象です。
研修を通じて色んなご縁があり、自分の中でくすぶっていたところに火がついて、今仲間とともに火種を燃やしています。

わたしひとりにできることは限られています。得意分野を生かして楽しめるのもこの東大阪プロジェクト、いろんな人との出会いは視野を広げてくれます。縁起でもない話をしよう会やACPの普及活動を通して医療従事者や地域の皆さんが、当たり前にもしもの話ができることで「その人らしく生ききる」を支えていきたいです。

はなちゃん(埼玉県吉川市/ケアマネージャー)

東大阪プロジェクトの研修内容(多職種がコラボすることで相乗効果が生まれる)に共感し参加したことがきっかけでした。その後、川邉正和先生と川邉綾香さんの実現したいことや取り組みを知り、コアメンバー募集があった時に迷わず手挙げしました。

月1回開催しているオンラインバーのママとして、知恵やアイデアを出したり、メンバーの方々の人と人、アイデアとアイデアを繋ぐ役割が担えたらと思っています。

自分の住むこの街で、この地域にあった街づくりを目指しているので、東大阪プロジェクトの手法を学んで活用できるようにしていきたいと思います。。
近い将来、東大阪プロジェクトの取り組みが全国に広がると確信しています!

たけちゃん(大阪府泉佐野市/看護師)

泉佐野市で開催された、かわべクリニック川邉ご夫妻のご講演を聞きに行ったことがきっかけでジョインしました。
『まさに私のやりたい事を東大阪で実現させている‼』と感激して、講演終了後すぐにご挨拶に行きました。

本拠地東大阪でリアル開催されたイベントに初めて参加した時、東大阪プロジェクトメンバーさんの熱いこと‼
そんな熱い想いを持った多職種メンバーのアイデアを集結したら、もーっと人生を楽しく過ごせる街作りができると確信してます‼

既に取り組まれている真の『地域包括ケアシステム』を全国に広めたい!まずは南大阪へ!その為には、コアメンバーとしてクレドを理解し、私に何ができるのか考え動いていこうと思います!

訪問看護ステーションここな
竹下みちよ

けんちゃん(神奈川県相模原市/医師)

神奈川県相模原市で71床の在宅療養支援病院理事長と同市医師会理事を務めている廣瀬憲一といいます。
私も川邉先生と同じく地域で訪問診療や地域医療に従事していますが、昨今声高に叫ばれている地域包括システムが一体どういうものなのかなかなか咀嚼できないでいます。そのような中、日本医療デザインセンターの会を通じて川邉先生ご夫妻と知り合い、東大阪プロジェクトのことを知りました。

地域包括システムという言葉にとらわれることなく、地域のメンバーが自主的につながりあい活動していることに感銘を受けました。特に医師ではなく司法書士や看護師、薬剤師、地域のおじちゃんや神父さんが主体となって活動を牽引し、医師はそれを応援するという姿がとても素晴らしいと思っています。
地域全体が一つになるための工夫を東大阪から少しでも結んで自分たちの地域に活かしたいと思っています。

医療法人社団 守成会 理事長
廣瀬 憲一

はなちゃん(埼玉県吉川市/ケアマネージャー)

東大阪プロジェクトの研修内容(多職種がコラボすることで相乗効果が生まれる)に共感し参加したことがきっかけでした。その後、川邉正和先生と川邉綾香さんの実現したいことや取り組みを知り、コアメンバー募集があった時に迷わず手挙げしました。

月1回開催しているオンラインバーのママとして、知恵やアイデアを出したり、メンバーの方々の人と人、アイデアとアイデアを繋ぐ役割が担えたらと思っています。

自分の住むこの街で、この地域にあった街づくりを目指しているので、東大阪プロジェクトの手法を学んで活用できるようにしていきたいと思います。。
近い将来、東大阪プロジェクトの取り組みが全国に広がると確信しています!

けんちゃん(神奈川県相模原市/医師)

神奈川県相模原市で71床の在宅療養支援病院理事長と同市医師会理事を務めている廣瀬憲一といいます。
私も川邉先生と同じく地域で訪問診療や地域医療に従事していますが、昨今声高に叫ばれている地域包括システムが一体どういうものなのかなかなか咀嚼できないでいます。そのような中、日本医療デザインセンターの会を通じて川邉先生ご夫妻と知り合い、東大阪プロジェクトのことを知りました。

地域包括システムという言葉にとらわれることなく、地域のメンバーが自主的につながりあい活動していることに感銘を受けました。特に医師ではなく司法書士や看護師、薬剤師、地域のおじちゃんや神父さんが主体となって活動を牽引し、医師はそれを応援するという姿がとても素晴らしいと思っています。
地域全体が一つになるための工夫を東大阪から少しでも結んで自分たちの地域に活かしたいと思っています。

医療法人社団 守成会 理事長
廣瀬 憲一

福村さん(大阪市/司法書士) 

私は、東大阪プロジェクトの代表を務める福村雄一と申します。司法書士、またエンドオブライフ・ケア援助士として、大阪を拠点に相続や財産管理に関する業務を行っています。

かわべクリニックの川邉先生から相談を受けたことがきっかけで、医療・ケアチームと連携することに強い関心を持つようになりました。ある患者さんの予後が短いことをお聞きして、残されるペットや住まいなど、できる限りの対応をすることになりました。なんとか亡くなる前日にはすべてご本人の希望が叶う状態を整えることができました。

早くから司法書士が関われば、成年後見制度、意思決定支援なども含め、主役である患者さんとそのご家族の暮らしの満足度を向上できるのではないかと考えています。

多くの仲間の力が必要です、ぜひ一緒に地域を盛り上げていきましょう。

はなちゃん(埼玉県吉川市/ケアマネージャー)

東大阪プロジェクトの研修内容(多職種がコラボすることで相乗効果が生まれる)に共感し参加したことがきっかけでした。その後、川邉正和先生と川邉綾香さんの実現したいことや取り組みを知り、コアメンバー募集があった時に迷わず手挙げしました。

月1回開催しているオンラインバーのママとして、知恵やアイデアを出したり、メンバーの方々の人と人、アイデアとアイデアを繋ぐ役割が担えたらと思っています。

自分の住むこの街で、この地域にあった街づくりを目指しているので、東大阪プロジェクトの手法を学んで活用できるようにしていきたいと思います。。
近い将来、東大阪プロジェクトの取り組みが全国に広がると確信しています!

福村さん(大阪市/司法書士) 

私は、東大阪プロジェクトの代表を務める福村雄一と申します。司法書士、またエンドオブライフ・ケア援助士として、大阪を拠点に相続や財産管理に関する業務を行っています。

かわべクリニックの川邉先生から相談を受けたことがきっかけで、医療・ケアチームと連携することに強い関心を持つようになりました。ある患者さんの予後が短いことをお聞きして、残されるペットや住まいなど、できる限りの対応をすることになりました。なんとか亡くなる前日にはすべてご本人の希望が叶う状態を整えることができました。

早くから司法書士が関われば、成年後見制度、意思決定支援なども含め、主役である患者さんとそのご家族の暮らしの満足度を向上できるのではないかと考えています。

多くの仲間の力が必要です、ぜひ一緒に地域を盛り上げていきましょう。

大治さん(東大阪市/看護師)

もともと人が集まって何かをするということが好きでした。東大阪プロジェクト発足当初から、気づけば「いてる存在」として現在も参画させていただいております。

医療介護福祉などの専門職に限らず、様々な方が繋がることで、地域の方々(私も含めて)の困りごとが減る社会を実現できると感じています。

引き続き、気づけば「いてる存在」として、表舞台に立つ方をはじめ全ての方たちが活き活きと輝けるようにします。さらに私自身も人を支えることで幸せを感じ、自己成長にも繋げていきたいと考えています。

なおちゃん(東大阪市/看護師)

川邉先生に声をかけていただきいつの間にかここにいるという印象です。
研修を通じて色んなご縁があり、自分の中でくすぶっていたところに火がついて、今仲間とともに火種を燃やしています。

わたしひとりにできることは限られています。得意分野を生かして楽しめるのもこの東大阪プロジェクト、いろんな人との出会いは視野を広げてくれます。縁起でもない話をしよう会やACPの普及活動を通して医療従事者や地域の皆さんが、当たり前にもしもの話ができることで「その人らしく生ききる」を支えていきたいです。

たけちゃん(大阪府泉佐野市/看護師)

泉佐野市で開催された、かわべクリニック川邉ご夫妻のご講演を聞きに行ったことがきっかけでジョインしました。
『まさに私のやりたい事を東大阪で実現させている‼』と感激して、講演終了後すぐにご挨拶に行きました。

本拠地東大阪でリアル開催されたイベントに初めて参加した時、東大阪プロジェクトメンバーさんの熱いこと‼
そんな熱い想いを持った多職種メンバーのアイデアを集結したら、もーっと人生を楽しく過ごせる街作りができると確信してます‼

既に取り組まれている真の『地域包括ケアシステム』を全国に広めたい!まずは南大阪へ!その為には、コアメンバーとしてクレドを理解し、私に何ができるのか考え動いていこうと思います!

訪問看護ステーションここな
竹下みちよ

大治さん(東大阪市/看護師)

もともと人が集まって何かをするということが好きでした。東大阪プロジェクト発足当初から、気づけば「いてる存在」として現在も参画させていただいております。

医療介護福祉などの専門職に限らず、様々な方が繋がることで、地域の方々(私も含めて)の困りごとが減る社会を実現できると感じています。

引き続き、気づけば「いてる存在」として、表舞台に立つ方をはじめ全ての方たちが活き活きと輝けるようにします。さらに私自身も人を支えることで幸せを感じ、自己成長にも繋げていきたいと考えています。

なおちゃん(東大阪市/看護師)

川邉先生に声をかけていただきいつの間にかここにいるという印象です。
研修を通じて色んなご縁があり、自分の中でくすぶっていたところに火がついて、今仲間とともに火種を燃やしています。

わたしひとりにできることは限られています。得意分野を生かして楽しめるのもこの東大阪プロジェクト、いろんな人との出会いは視野を広げてくれます。縁起でもない話をしよう会やACPの普及活動を通して医療従事者や地域の皆さんが、当たり前にもしもの話ができることで「その人らしく生ききる」を支えていきたいです。

たけちゃん(大阪府泉佐野市/看護師)

泉佐野市で開催された、かわべクリニック川邉ご夫妻のご講演を聞きに行ったことがきっかけでジョインしました。
『まさに私のやりたい事を東大阪で実現させている‼』と感激して、講演終了後すぐにご挨拶に行きました。

本拠地東大阪でリアル開催されたイベントに初めて参加した時、東大阪プロジェクトメンバーさんの熱いこと‼
そんな熱い想いを持った多職種メンバーのアイデアを集結したら、もーっと人生を楽しく過ごせる街作りができると確信してます‼

既に取り組まれている真の『地域包括ケアシステム』を全国に広めたい!まずは南大阪へ!その為には、コアメンバーとしてクレドを理解し、私に何ができるのか考え動いていこうと思います!

訪問看護ステーションここな
竹下みちよ

けんちゃん(神奈川県相模原市/医師)

神奈川県相模原市で71床の在宅療養支援病院理事長と同市医師会理事を務めている廣瀬憲一といいます。
私も川邉先生と同じく地域で訪問診療や地域医療に従事していますが、昨今声高に叫ばれている地域包括システムが一体どういうものなのかなかなか咀嚼できないでいます。そのような中、日本医療デザインセンターの会を通じて川邉先生ご夫妻と知り合い、東大阪プロジェクトのことを知りました。

地域包括システムという言葉にとらわれることなく、地域のメンバーが自主的につながりあい活動していることに感銘を受けました。特に医師ではなく司法書士や看護師、薬剤師、地域のおじちゃんや神父さんが主体となって活動を牽引し、医師はそれを応援するという姿がとても素晴らしいと思っています。
地域全体が一つになるための工夫を東大阪から少しでも結んで自分たちの地域に活かしたいと思っています。

医療法人社団 守成会 理事長
廣瀬 憲一

PAGE TOP
ログイン