私たち「東大阪プロジェクト」で、今年度から定期開催している「まちカフェ@東大阪プロジェクト」は、医療介護福祉に限らず地域の人々の暮らしを支える皆さまが集うトークカフェイベントです。
懇親会もあり、意見交換、お悩み相談、名刺交換など自由にお話しいただける会です。
東大阪プロジェクトがめざす以下のような「まち」を目指すために開催しています。
[su_list icon=sun”” icon_color=”#F08080″ indent=”0″ class=””]
- お互いに気軽に相談できる『誰もが主役のまち』
- 「つなぐ」というより自然と顔の見えるような関係
- 医療が溶け込み、わざわざ出向くのではなく、まちに自然にある感じ
- 苦手なことを克服するのではなく、得意なことで活躍できる、ひとりひとりが持つ「強み」を活かせる
[/su_list]
第4回の話題提供はなかなか聞けない「葬儀」の話
今回で、第4回を迎えたまちカフェでは、以前開催した「縁起でもない話をしよう会」で反響の大きかった
一級葬儀ディレクター山田貴弘さんに「葬儀サービス、内容・費用・手続きについてズバリ解説!」と題して話題提供をしていただきました。
・費用の内訳
・葬儀会社によって違うこと
・直葬とは
など、普段から聞きたかったけれど、聞けなかったことをたくさんお話しいただきました。
またオンラインではなく、リアルで直接お会いできる場所だからこそ、話題提供の時間終了後に、山田さんの元には多くの方が集まり、名刺交換とお話しが実現できたのだと思います。
実はリアル開催しつつオンラインでも配信するハイブリッド方式も検討しましたが、リアルに限定されているから安心して話せることもあるだろうと配慮して、今回の配信は「無し」とさせていただきました。
人のつながりが増えていく懇親会
後半は懇親会の時間です。前回は紙コップがあちこちに散らばってしまったので、その反省を活かして、名前を紙コップに記入するように工夫しました。これでテーブルにコップを置いても間違えるリスクが軽減されます。
参加者の3分の2は、東大阪に在住もしくは職場のある方で、約半数の方が今回初参加の方でした。
ただ会場の都合上、40名を定員としているため、あっという間に満席となってしまっています。繰り返しご参加いただくのが難しい状況となっていることが心苦しい限りです。
参加者の生の声を次に活かします
参加された方のアンケートからいただいた感想をご紹介します。
[su_box title=”参加者の感想” box_color=”#f2bdd3″ title_color=”#000000″]・自分自身の住んでいる場所でも、顔の見える関係作り、いろんな職種がいて、自然に相談できる場所を作るために私も一歩踏み出そうと思いました。
・自分のステーションでの特性をどのように営業時に活用するのか考えようと、思いました。活用するツールも、自己作成していく中で大変為になるアドバイスを頂けました。
・参加のたびに顔見知りが増え、嬉しいです。お土産のパンとコーヒーは、いつも楽しみです!
・今回、初めて一緒に参加された方も、こうやって行こうというビジョンが見えたとおっしゃっていました。いつも自分自身の気づきができ、本当に勉強になります。
・楽しみにしていましたが、予想以上に、勉強になることが多く、今後の活動に大きな影響があると感じてます。今回感じた事、事業所で何が足りていないかを具体化出来たので、早急に取り組みたいと思っています。
・初めて参加させて頂きましたが、皆さん笑顔で迎えていただき、緊張感も徐々に解消出来て行き、最後は楽しませて頂けるような雰囲気まで感じる事が出来ました。
[/su_box]
一方で、次なる課題もアンケートから見つかりました。
[su_box title=”今後に向けた課題” box_color=”#FF7F50″ title_color=”#000000″]
・会場の形状が縦長で細くなっているので動き辛い。
・延々と話し込まれる方が多い。
・もう少し時間があると良いのではと思います。
[/su_box]
さらに今後、取り上げてほしいテーマも挙げていただきました。
[su_box title=”取り上げてほしい話題” box_color=”#BA55D3″ title_color=”#000000″]
・今後変わっていく地域包括支援センターの役割について
・認知症の方への取り組み、認知症の前段階での取り組みなど
・地域の困りごとなどお話ししてもらえるよう、自治会役員さんにもきてもらいたい
・子供たちの明るい未来のためのこと
[/su_box]
今後もどんどん新たな試みを仕掛けていくことをここにお約束します。
新たな開催場所が決まりました!
9月14日に開催する第6回まちカフェは、同じ東大阪市内ながら「藤田珈琲さん」とは別に2か所目での開催が決まりました。
地域包括支援センターくつろぎ、訪問看護ステーションリールとの共催で開催いたします。
場所は長瀬さくらテラス団地で、のいり眼科の浜口輝美先生に「眼科往診のツボと雑学」として話題提供していただきます。
今後の開催予定も決まり次第、順次ご案内する予定ですので、今後も最新情報をぜひチェックしてくださいね。
【今週の東大阪プロジェクト】
東大阪プロジェクトの活動の一部をご紹介させていただきます
>ぜひご参加ください<<
【お知らせ・令和5年度3市3町多職種研修会 (参加費無料)】</font-size: 16pt;strong>
下記の通り講演会を開催します。
[su_button url=”https://forms.gle/FyQnmm2Kg6K9otYf9″ target=”blank” background=”#ef9a2d” size=”4″ center=”yes”]参加を申し込む(無料)[/su_button]
<令和5年度3市3町多職種研修会>
主催:泉佐野泉南医師会地域連携室
今回のテーマは
「看護師主体の在宅医療〜『自然と』お互いに気軽に相談できる『誰もが主役の町』」
日時:令和5年9月9日(土)15時から17時
定員:200名(事前申込制 8/25締切)
対象:医療・介護事業所等の関係者
会場:りんくう総合医療センター 教育研修棟3階(大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23)
式次第:
・開会挨拶:石本喜和男先生(泉佐野泉南医師会会長)
・座長:松若良介先生(泉佐野泉南医師会副会長)
・講演:「質の高い在宅医療を実現するための取り組み報告」
医療法人綾正会かわべクリニック 看護師 川邉綾香
「高まる在宅医療ニーズに地域社会が応えるには」
院長 川邉正和
・意見交換会&名刺交歓会
地域連携におけるバリア(障壁)について意見交換