これぞ「まちカフェ」!異業種の専門家に学ぶSNS集客の始め方
東大阪プロジェクトが「次」のステージへ進むために
「縁起でもない話をしよう会・第40回東大阪プロジェクト」を開催しました
「お医者さんが自宅に来てくれる!訪問診療の活用法」 下小阪楽寿クラブで講演しました
言葉は「言薬」になる-東大阪からいのちの対話を広げよう(死の臨床研究会年次大会を終えて)
法人設立はずっと取り組みたかった仕組みかわべクリニック自身は、2019年3月に医療法人綾正会として法人化した経緯があります。その少し前から東大阪プロジェクトをスタートさせ、クリニックを通して地域のみ
大切な人が亡くなった後、ご家族の悲しみは続くかわべクリニックでは今まで いかに穏やかにその人らしく最後まで生ききることができるか 私たちがどのように支えていくとよいのか真の多職種連携に
3月4日(土)に「第30回布施緩和ケア研修会」が開催されました。今回は、プログラムの第1部で基調講演をしていただいた建築家の山﨑健太郎先生による『想像力を持って建築をつくる』を拝聴し、私が感じた問