「縁起でもない話をしよう会・第38回東大阪プロジェクト」を開催しました
吸入療法を支援する「QNEW東大阪研修会」を開催しました
医療デザインサミットに登壇!東大阪プロジェクトをバズらせよう!
在宅訪問にかかわる薬剤師がこんなにも心強い!?真の役割を考える
エンドオブライフ・ケア研修・ミニ学習会を開催しました
平素より多職種連携でお世話になっている地域包括支援センターくつろぎ管理者松山修一郎さんよりご依頼を受けて、東大阪市の居宅介護支援事業所介護支援専門員様を対象に講演する機会をいただきました。地域
今年の4月中旬に大阪府保健医協会の事務局より、交流会での発表をご依頼いただきました。前回、発表した「出会い、動き、そして未来を変える〜穏やかなエンディングを〜」の「その後が聞きたい」とのリクエス
今回の講演のご依頼をいただいたのは「ゆずりは」代表の宮本直治さんからでした。私たちが東大阪プロジェクトで定期的に開催している「縁起でもない話をしよう会」を通して交流のある、同会の定例会でお話をしません
2月の中旬に東大阪プロジェクトを通して交流のある東大阪大学介護福祉学科の馬込武志教授がふらりとクリニックをのぞいてくださいました。そのとき日頃から『縁起でもない話をしよう会』を開催している私たちに
5月20日(土)に「地域連携緩和ケア講演会」を開催しました毎年、開催している東大阪プロジェクト発の「地域連携緩和ケア講習会」を今年もオンラインで盛大に開催できました。講師の皆様、ご参加いただい
3月4日(土)に「第30回布施緩和ケア研修会」が開催されました。今回は、プログラムの第1部で基調講演をしていただいた建築家の山﨑健太郎先生による『想像力を持って建築をつくる』を拝聴し、私が感じた問
大阪府医師会介護・高齢者福祉委員会をはじめ、多くの研修会でご交流させていただいている大阪市福島区医師会理事・医療法人福雅会サギス中クリニック院長 塚本雅子先生とのご縁により、「福島区の在宅医療を考える
昨年11月に「第1回医療デザインサミット」(主催:日本医療デザインセンター)で講演の機会をいただきました。そして今年は11月19日(土)に「医療デザインサミット2022」が開催。久しぶりに東大阪の
令和4年9月3日(土)にオンラインにて、「地域連携×緩和ケア講演会」を開催しました。アボットジャパン合同会社さまのご協力のもと、看護師をはじめ医療介護職を中心に多くの皆さまにお声がけいただき、東大阪
かわべクリニックでは東大阪プロジェクトの一環として、企業様に対し社内研修会を開催させていただいています。研修会は、以下のような内容となっています。まず研修会の冒頭では、在宅訪問診療のリアルをお伝