おだやか法人いばしょ

共に歩む想い、新たなるスタート〜おだやか法人いばしょの誕生〜

法人設立はずっと取り組みたかった仕組み

かわべクリニック自身は、2019年3月に医療法人綾正会として法人化した経緯があります。その少し前から東大阪プロジェクトをスタートさせ、クリニックを通して地域のみなさんを支えるとともに「もっと大きな町全体を包むような仕組みを作る」ことを目指してきました。

これまで東大阪プロジェクトで行ってきたさまざまな勉強会やセミナーは有志で担ってきましたが、活動が活発になるほどに限界を感じてもいました。

東大阪プロジェクト集合写真

 

東大阪プロジェクトの運営って?

このような以前の記事にも書いた最適な方法や持続可能な仕組みをいろいろと考え、温め、また考えているうちに3年以上が経過しました。

「活動にもっと弾みをつけて、世に広げていきたい」そんな想いを、いつもそばで支えてくれる存在である司法書士の福村先生にご相談したところ「やはり独自の会社設立をしたほうが活動しやすい」とのアドバイスをいただき、会社設立の手続きや準備を開始しました。

福村先生と辰巳さんとの打ち合わせ

(クリニックの監事・辰巳さん、法人設立に向けた実務をお願いした司法書士の福村先生)

 

どんな事業を行う会社なのか

会社を作るには、まず事業の目的が大切です。「何を行うための会社なのか」は会社の憲法である定款に明記しなければなりません。他社で作っている定款を参考にしながら、わかりやすさと明確性を意識しました。

将来予定している事業も忘れずに取り入れました。

事業内容は次のとおりです。
・研修、セミナー、講演会、講習会などの各種イベントの企画、立案、実施、運営
・大学等の教育機関、企業または行政機関との共同研究
・人材育成や職業適性、能力開発のための教育やカウンセリング業務
・インターネットを通じた映像の企画、制作、編集、販売
・地域活性化事業
・講演業・執筆業

このように幅広い活動を展開し、さらに飲食店や喫茶店の経営(!)にも挑戦する予定です。これらの事業の多くは、医療法人ではできないものが多く含まれています。会社を設立することによって、東大阪プロジェクトとしての活動促進、また全国に仲間を増やしていくための活動にも取り組みやすくなるのです。

いろいろ手を加えて作り上げた定款は、福村先生の指示のもと、役員構成や株式の内容、決算期などの情報を伝え、書面にしていただきました。

願いを込めた法人名は「いばしょ株式会社」

同時に銀行にも相談し、法人の印鑑を作成したり商号(会社名)を決めたり、やることは結構たくさんあります。

法人名については、クリニックの監事である辰巳さんや、東大阪プロジェクトを支えてくれるデザイナーの桑畑さん、蒲原さん(日本医療デザインセンター)にご相談しました。

私たちの目指すところは「居場所作り」です。人はひとりで生きるのではなく、誰もが穏やかな心でいられる場所を提供したいと私たちは考えています。

真の地域包括ケアシステムの構築を目指す東大阪プロジェクトを補完する、推進する存在として、豊かな生活を送るための地域共生社会の構築に貢献したいと思っています。

その想いを込めて、私たちは会社名を「いばしょ株式会社」と名付けました。通称は「おだやか法人いばしょ」となります。

登記申請日が会社設立日となり、2023年6月5日(本日!)にいばしょ株式会社(通称:おだやか法人いばしょ)が誕生しました!

日本医療デザインセンターの桑畑さんと蒲原さん

(「いばしょ株式会社」「おだやか法人」のヒントをくれた日本医療デザインセンターの桑畑さん(右)と蒲原さん)

 

今年度やりたいことを加速させます

おだやか法人いばしょ。我ながら覚えやすくよい名前なのではないかな(笑)と思っています。

株式会社の発足によって、今年度中に実現したいさまざまな取り組みを推進するための条件が整いました。

【今年度の課題】[su_list icon=sun”” icon_color=”#F08080″ indent=”0″ class=””]

  • まちの保健室(大阪府看護協会との共同事業)
  • がん遺族サロン
  • がん家族サロン
  • まちカフェを東大阪市内の他地区開催へ拡大
  • 東大阪プロジェクト専属アシスタントの雇用

[/su_list]

雇用によって東大阪プロジェクトの事務局機能が大幅に強化されるはずです。これまで私たちや福村先生、北村大治さんのように「個人の手弁当」に偏っていた部分を少しずつ解消させ、組織として自走できるようにするのが目的です。

そして、私たちのゴールは東大阪市だけではなく、日本全国で同様の活動を行っている皆さんの参考になること。持続可能な「いばしょ」作りを率先して模索していきます。

会社設立に関しても、東大阪プロジェクトの活動においても、多くの方々のお世話になりました。心から感謝申し上げます。そして、今後とも皆さまのご指導を末長くお願い申し上げます。

これからも共に歩み、心地よい場所づくりに励んでまいります。今後の活動にも、ご期待ください!

クリニックの顧問・辰巳さん

(私たちがやりたいことを「なぜ」「なんのために」と繰り返し問いかけてもらい具体化してくれたのは監事の辰巳さん)

 

【今週の東大阪プロジェクト】
東大阪プロジェクトの活動の一部をご紹介させていただきます

>ぜひご参加ください<<

【お知らせ・まちカフェ・第4回(参加有料)】

今年からスタートした懇親会です。早くも第4回を迎え、リピート参加の方も多くいらっしゃいますが、初参加の方も大歓迎です。
リアルでも顔の見える関係を築きませんか?

【申し込み】
https://88auto.biz/higashiosaka/registp/entryform33.htm

暮らしを支える皆さま(医療・介護・福祉に限らず)が集うトークカフェイベントです。
懇親会もあり、意見交換、お悩み相談、名刺交換など自由にお話しいただけます。

話題提供:
葬儀サービス内容・費用・手続きについてズバリ解説します!
一級葬祭ディレクター 山田貴弘さん

日時:
令和5年7月7日(金) 18時30分から19時30分(18時開場、お早めの来場をお願いします)
場所:
藤田珈琲 the ROASTERY Lab.
〒577-0053 大阪府東大阪市高井田1-20

定員:30名程度
参加費:2,000円 珈琲、お土産(無添加高級生食パン1斤+ドリップバッグ)付き

お土産の準備がございます。
申し込み後に、不参加の場合は7月5日までに、必ず事務局(higashiosaka-pj@kawabe.clinic)にご連絡ください。

クリックするとPDFが拡大表示されます

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン